バナナ農園を見学2

前回も関西だったのですが、今回は京都でハウスでバナナ栽培を始めた農園さんに話が聞けるという事で見学に行ってきました。

バナナは収穫まで約9カ月ぐらいかかるそうです。ハウス内は温度も上がりやすいので温度調節や湿度調節の為に、ハウス内の換気を行い、風通しをよくするなど、天気に農作業が左右されるので、常に天気・湿度・風向きなども確認しながら行うとの事でした。



他にもバナナの状態をみての水やりや剪定など365日、バナナの状態を管理しながら成長をサポートしているのです。バナナの葉もある程度水で湿らさないといけないようで、根だけでなく全体に水を与えるそうなのです。水は井戸も掘ったので井戸水を使っているのです。

しかもバナナは1本から1回しか収穫できません。だいたい160本ほど実がなるそうです。その時には新芽を1本だけ育てていて、実を収穫したバナナは切り倒されて、次の新芽を育てていくのです。



そして農薬は一切使っていないので、アブラムシがついたりする事もあるそうなのです。就労支援事業としてハウス栽培で何を育てるのが良いのか?を模索していますが、バナナは思ったより大変だと思いました。

温度・湿度管理などをハウス内でセンサーを使い、自動化できたら良いなと思いました。引き続き色々と調べてみたいと思っています。