働く理由

ナーシングホームきらら看護の家を2022年1月11日オープン予定ですので、看護師・介護士の方の面接を行っています。応募をする理由はみなさん様々で今までの経験を聞いていると人柄が見えてきます。


外壁が出来上がりました

看護師だから介護士だから○○は出来ないではなく、お互いご利用者のサポートをするのは同じなので、忙しい時は手伝ったり、わからない時は専門職の意見も聞きながら、何ができるのかを考え、ご利用者さんの満足度を高められたらと考えています。なので人間性をとても大事にしています。

5年後、10年後にはどうありたいのか?希望・要求などは結果が出れば評価は変わり、人事評価により待遇などは見直す事はお伝えします。良いご縁が出来たらと思い、毎月の固定給は近隣相場を調べ、他より高く設定しているつもりです。

今までの給料がさがってでもがんの方・難病の方・医療依存度の高い方を受けいれ、困っている方のお役に立つ施設を目指すという私達の挑戦を一緒にやってみたいと思われる方もいて嬉しい限りです。

給料は、会社の売り上げや利益によって出せる金額があります。給料が高い公立病院・市が運営している病院などは、どこかに吸収されたり、民営化されて給料が激減する事もあるそうです。なので実際にどんな会社なのか、特徴や不自然かどうか見極めないと、自分の求めている要求は続かないのです。

自分で居場所を見つけて、自分の要求している分は、ご利用者さんの満足度をあげる事に努力する事やスキルをあげる事、がんばろうとする事による経験が役に立つと意識している人はどこでも上手くやっていけます。

聞いた話ですが、認知症の方の対応で15時になると外出しようとする方がいたみたいです。その時間はおやつの時間だったのですが、おやつですよ!と言っても食堂に来なかったみたいです。

そこで何か良い方法はないのかと、その方の今までの環境や職業、生き方などを知り、外出しようとすると、会議ですよ!と言ったそうなんです。すると、今までの職業で会議が毎日のようにあったみたいで、言葉を変えただけで食堂に来るようになったという話でした。

自分の言っている事は正しいのにどうして相手は動かないのか?自分は正しい、相手が間違っていると考えていればこのような結果になるのでしょうか?

相手の事を理解して、相手が動く理由を探したりして目的を達成するにはどうしたら良いのかを考えた結果、誰もが困らずに状況が良くなることもあります。

柔軟な対応と向上心、社会に役に立ちたいという欲求があれば何歳になっても働く事は可能かもしれないし、その方に会わないとわからないと思い、年齢は関係なく77歳の方も面接を行う予定です。

働く理由はそれぞれですが、こちらも今までの経験や行ってきた事を教えてもらえますし、スタッフの知り合いの方がたまたま面接に来たり、先輩が来社してきて偶然にあったりなどで、新たなご縁もありとても面白いです。面接はお互いを知るきっかけなのでお気軽に来て頂けたらと思っています。



畑では、玉ねぎの苗が雑草にうまったり、ジャガイモが雑草に埋もれていたり、思うように芽が出てなかったりしてます。芽が出るのも努力した数だけだと思い、100個ほどじゃがいもを定植しました。


雑草を抜き、ジャガイモを定植したあと 左5畝ぐらい手つかず