週末無農薬農業に助っ人が

粟生間谷畑では、梱包スタッフもお手伝いに来てくれています。農業をすると少し癒されるそうです。手伝ってもらっているのでもちろん畑の野菜も食べれますし、売った分は経費を差し引いてプラスになったらその分をあげるつもりです。

農業は、天候に左右される為、計画通りにいかないこともあります。正直、いくら良い物を作っても、そのすばらしさが伝わらないのであれば売れませんし、堆肥になったりします。農業は、商売をするうえで原点にかえれると思っています。

人とふれ毎回違う出来具合、野菜を説明し、見た目が悪い物から立派な物までを販売し、時には採れすぎたものをサービスもしたりして人と関わる事から色んな事が学べますし、自ら野菜作りで経験したらとっても役に立つと思っています。

梱包スタッフが手伝ってくる事により、私は野菜の加工品やハーブなどを次は勉強できます。とってもありがたいものです。

11月初旬には、サクランボ3苗(品種 ナポレオン・暖地桜桃・高砂)・イチジク2苗(品種ビオレーソリエス)を定植しました。

サラクランボもイチジクもこんな状態で定植します。



白菜は9日前の育ち具合です。3度ほど定植をしなおしているので、育ちはばらばらです。昨日見に行くと、週末には食べれそうな白菜もありました。虫の被害もあまりなく、順調に成長してくれています。

3度定植の為育ちがばらばらな白菜



キャベツも順調です。

キャベツもこれから結球してきます。



天の雫蕪はEMペレットだと葉が虫に食われるのが少なく収穫できたのですが、発酵鶏糞で育てたのは全滅です。土で大きく変わったのがカブラです。

EMペレットで育てた天の雫 カブラ



葉物野菜は、春菊・ミックスレタス・ルッコラ・ホウレン草・うまい菜などが収穫できます。写真ではわかりにくいですが、同じ畝に3条まきをしていて下からミックスレタス・ルッコラ・春菊と順調に育っています。

ミックスレタスがきれいに育っています



人参も間引きしながら収穫できています。ようやく玉ねぎの植え替え(定植)がおわり、去年のこぼれだねのにんにくからも芽が出ていたので、にんにくも定植がやっと終わりました。にんにくは全部で100本は定植したと思います。

にんにくの種より発芽しています



にんにくは特にかもしれませんが、去年のカピカピの実からも試しにポットに植えてみると、芽が出てくるのでとっても生命力があると思っています。こういう時に見た目で判断はするものではないと思わさせてくれます。生命が宿っている・力が眠っていると気付かされます。