10年以上前ほどでしょうか、経営塾で知り合った友達からfacebookでつながり、久しぶりに話しました。私=タヒボ茶と覚えてもらっていて、友人の病気が少しでも良くなればという事で相談を受けました。
10年前であればタヒボで良くなるから、これ以上の科学的根拠はないから、良くなっている人はたくさんいるよという話ばかりでしたが、今では病気の事をみつめてもらうきっかけとして、NPO法人がん克服サポート研究会で取材してきた内容をまとめた「がんの予防と改善を考える」(ダイジェスト版)という冊子の事もふれるようになりました。
病気の7段階レベルから食事・運動・手当・代替療法を実践している先生への取材などについてA4サイズで80ページほどのダイジェスト版です。
ボリュームがあるので、24ページほどの簡易版を作りました。ダイジェスト版の案内版として、お話しできた方には配布するようになりました。
もちろん友達には是非とも読んでもらいたいので冊子を同封して資料を送りました。10年前を振り返ってみると、タヒボを買って頂くという事にとてもこだわっていましたが、今ではタヒボ茶以外の健康に良い情報やカウンセリング・氣功などを通じてどうしたら良くなるのか?と考えれるようになりました。
誰もが病気で死にたくないですし、健康で長生きしたいと願うと思います。昨日より今日。今日より明日と少しでも良くなりたいし、安心したい。どんな方法を使っても生き抜きたい、、
そんな思いを、病室で何度も感じてきました。
○○という特効薬の治療がダメだったら、他に治る方法がないのではと思っている方でも、体の不調や病気の原因はどんな事が考えれるのか?どうする事で健康を取り戻せるのか?を考えてもらう為にも冊子で役に立てるのではと思いました。
生きている事、頼られることに感謝して、日帰りで9月14日は衆議院第一議員会館で行う第8回総合医療研修会の運営のお手伝い及び懇親会に行ってきます。もちろんしっかり勉強し、みんなにシェアーできたらと思っています。