今年は、まずはメンバー全員と個別に面談をしていく事を社内での新年の挨拶で話しました。全員と面談をする事は何年かぶりです。面談で話す内容は自由です。家族・趣味・仕事の事などなんでもオッケーです。
その面談の機会をどう活用するのかは本人に任せる事にしました。
去年の12月には社内全員で意識してストロークをする取り組みも行っていましたが、
ストロークは挨拶から一言を話すまで幅が広く、相手の存在を認める行為です。
面談であれば、メンバーの気になっている事や思っている事なども聞けます。そして、今年も力を合わせて仕事をするにもいいきっかけになると思いました。
話は変わりますが、正月は実家で子供達が何年かぶりに6人集まりました。家にはテレビゲームがないので、実家でテレビゲームを子供達はとても楽しそうにしていました。その後は、私も参加してこおり鬼という鬼ごっこをしました。私が鬼で走り回っていました。その後は、UNO(ウノ)というカードゲームを行いました。
すると、一人だけカードゲームはやりたくない!と、違う部屋に行きました。
だけど私は、子供の母親に「呼んできて!みんなでやろう!」と言ったので、しぶしぶ一緒にUNO(ウノ)に参加していました。カードゲームが初めてみたいでした。
ルールを知っている子が知らない子に教えて、それでわからなければ質問してという流れで子供達だけでゲームを始めました。
やりだすと、みんなゲームに真剣になり楽しそうです。
最初にやりたくない!という理由は、カードゲームの楽しさを知らないから?
みんなでやる楽しさは知っているけどできるか不安があるから?
知らないことを知られるのが恥ずかしいから?
など色々あったのだと思います。
「無理に誘ってよかった!」と思いました。
社内では自立に任せてなんでも無理に誘ったりする事はありませんでした。無理にも誘いませんが、本人達の考えまでも深く知りません。私が薄情だったのかもしれません。
今年は、仕事だけでなく、私自身も人間力を磨き、人間力の磨きを促す存在になりたいと思っています。だから今までのあり方も振り返り、少しでも良くなった!と言えるような1年にしたいと思っています。
今年も「統合医療サポートチーム」「健康サポート専門店」「子供達に楽しみにしてもらえる農園」として喜ばれる為に色んな事に挑戦したいと思っています。
このようなサービスができるのもスタッフ及び皆様とのご縁のおかげと思い、感謝しております。変わらぬご愛顧の程、どうぞよろしくお願い致します。
玉ねぎの周りの雑草を1畝だけ抜き、米ぬかを巻きました。とても立派に育っています。さらに立派に育ち、うまい!玉ねぎに!