思わぬ出会いが道に

今年も600人ほどの幼稚園児の玉ねぎ採りが無事に終わりました。茨木の畑ではイノシシに荒らされて4000個ほど玉ねぎがなくなったり、天気が良く温度が温かったので今までで一番良い玉葱の状態になったと思えば、収穫時の玉ねぎの状態がいまいちよくなかったりでしたが、1万個以上の玉ねぎが育ったので作りすぎてちょうど良かったのです。

自然環境はいつも変わっていくので、多めに作ったり、厳重にイノシシを対策をしてちょうど良いのかもしれません。

茨木の畑ではまた荒らされて、夏野菜はすべて掘り返されて、この前に植えたショウガだけが残っています。さつま芋のツルは何度も掘り返されるし、トウモロコシは荒らされ、ジャガイモはすべて掘り返されるという状況です。

今回はピンクのテープの所や柵の隙間から柵ごと掘り返されて侵入されたので、テープははずして柵とネットを取り付けました。まだ水はけも悪いので水が流れるように穴もほり、水が流れるようにしました。

野菜が安心して育つ環境さえ整えれば、野菜は自然に育っていきます。環境を作ったり、道を作ったりしするのが一番大変で、前例のない事ばかりなので対策の連続ですが、なんでもはじめはそういうもんだと思っています。

今週は不動産のスキルアップ勉強会にはじめて参加して、懇親会で面白い方が多かったのです。中国の方と取引している方、買取サービスをしている方、毎日SNSで発信している不動産屋、中古戸建をリノベーションを自社で行い賃貸住宅にしている方そして帰る際に居住支援法人の認可を取得している会社の代表者の方と数分話ができ、面白いと思い、居住支援法人の申請を進めてもらおうと思っています。

居住支援法人の事は詳しい事は知りませんが、生活保護の方から母子家庭の方に家を貸したりしていますし、住宅型有料老人ホームを行っていますし、7月1日から就労継続支援B型事業をしていると、住宅の相談もあるかもしれませんし、畑の近くの学生が住んでいるアパートも取得する予定ですし、宅地建物取引士の免許を持っているので役に立つかもしれないと思ったのです。

色んな事をするのも勉強になるし、また面白い事が出来ると思うと楽しいです。どんどん挑戦できたらと思っています。