きららリハビリ訪問看護ステーションのサテライトとして池田市にある中古戸建ての契約及び購入する事ができました。庭及び地下がありますので軽自動車など6台ぐらいはとめれるような場所です。
池田のサテライトの庭で右側の松は思い出深いという事で今はないです。
豊能町でナーシングホームきらら看護の家を行うにあたり、緊急搬送先として川西市の病院とも提携が出来たので、サテライトを出すことにより、より積極的に近隣の川西市・池田市・宝塚市などとも関係強化ができればと考えました。
住宅型有料老人ホームナーシングホームきらら看護の家については新規事業です。そのため看護師・介護士の応募20人ほどの中から一緒に事業を行いたいと思ったメンバーが多かったので、介護士の方6人ほどの採用で全員介護福祉士です。今まですべてが上手くいったわけではありません。
採用した管理者兼サービス提供責任者を任せようと思ったスタッフが辞退されてそこから大慌てでした。そこから偶然に何人か面接していくうちにまたあらたなメンバーに出会えたのです。
辞退された方には理由があり、看護師と運営メンバーで食事に行ってどうも気が合わないようであったのです。なので新たなメンバーで食事に行こうと思っています。初対面で言葉や雰囲気・態度など人は何で判断するのか?誰が上で誰がしたとかをみるのか?見方は色々ですが、私達が出来る事はこれから立ち上げて行うにあたって、色んな問題が出てくると思います。
そこで人間力の向上にどれだけ前向きに取り組む事ができ、忍耐強く一緒に同じ目的を達成できるのか?そこを取り組めるのか?だと思っています。
畑ではボランティアに来てくれている方と2カ月半ぶりに話をする事が出来ました。2年前に比べたらほんとうに前向きになり、自分と向き合って乗り越えよう、チャレンジしようという気持ちを感じる事ができ、ボランティアの方を知る方の話だけを聞いて過ごしてきた時間は何だったのかと思いました。お互いの話を聞き、お互いが成長できる方向に進めばよかったのですが、、、、
私の思っている事と相手の気持ちもお聞きできたので、このまま話ができないより、聞けて本当に良かったのです。しかも幼稚園児のジャガイモ掘りも手伝ってくれます。本当に助かっているのです。
今は事業再構築補助金の申請で3回とも不採択になり、そして経営力向上計画も申請しようと思っていますし、4回目の申請も今度は専門家に任せよと思い、銀行に紹介してもらったり、色んな所に電話したりして、すべて同時進行で行っています。
仕事が多すぎる!という事をストレスと思うのでなく、ここを乗り切る事で何かが得られるはず、トレーニングだと思い、どこまでできるのか挑んでいます。