全国の地元漁師さんが作った海草発酵エキス

50年前から海草の発酵研究を行っていて、その方法として海草を
地元の漁師さんがその場である方法で発酵させていて、その地域
は全国で100箇所以上で、その海草発酵エキスを使った化粧品・
飲料などを15年ほど研究している事をスタッフが話の中で知りま
した。

私も野菜を作っていて、なんとか発酵とかさせて違う方法で活かせ
ないかと思っていましたので、是非ともお客様に会いたいと思い、
静岡県まで車で行ってきました。

見た目は、聞いた年齢より10歳ほど若く見えました。部屋には、
製品・海草エキスを使った瓶詰めされたものなど、色々と試行錯誤
されていると思いました。

タンポポの根の発酵エキス

シモンイモ酵素エキス

海草が発酵するとどのような成分になり、どのような酵素があるの
か?などまで細かく解明するのには非常に難しくて、すべてわから
ないみたいですが今までにそのような状況でも製品化されて、何度も
商品として話題になった事があったそうです。本も海草エキスを使っ
た商品が掲載されている書籍も3冊ほど出ていました。

海の中の海草はミネラル・ビタミンが豊富ですので、それを発酵させ
ているのはとっても魅力的でしたし、酵素の可能性などはとても面白
いと思いました。朝10時?夜18時ほどまでお昼ご飯も食べずに
ずっと話しに夢中になり聞いていました。

人に気にされにくい海草・植物が人の役に立つと思い、とってもわく
わくしながら東京に向かいました。

心の反省を繰り返して癌が治った!

土曜日にスタッフ2人とがんを克服した方を取材しました。その方の癌は、
耳下腺癌で病院の検査ではすぐにでも手術をしないと神経を圧迫して、顔
が麻痺するような事を言われたそうです。

顔の手術をする事はどうしてもしたくなかったので、セカンドオピニオン
などして、どうしても手術をさけたいように自分の症状を確認してもらう
と、また手術しなければ駄目だと言われたそうです。

2度目の診察からは、代替医療で手術が防げるのであればという事で、
手術までの1ヶ月間はご主人さんが探してくれた健康食品(サプリメント)
は何種類も実践されたそうです。

1ヶ月後、検査をしてみると癌の状態は変わらず、それでも手術をしたく
なかったので、どうしようかと思っているときに、道場に行った方で癌が
治った方がいてるという事を聞き、道場へ10泊11日行ったのです。

そこでは一切、健康食品(サプリメント)を断ち、
「自分で作った癌だから自分で治す事が出来る」というような事を、
道場長から話があり、そこから1日写経をしながら心の反省を行ったそう
です。

4日目?5日目には、このような生き方であれば存在する価値がないような
とこまで今までに気付かなかった深い反省にたどり着き、そこで
「癌が治った!」と思われたそうです。

そこから、自分の癌の心配より、今までの反省から感謝という気持ちが
強く芽生えてきて、15年間元気で暮らされているいるのです。

そのような方を取材する事ができたのです。詳しい話などは、編集後
NPO法人がん克服サポート研究会にて掲載いたします。

体が0.5度温まるツボ!?

体を温めるツボ

温圧灸を広めている方とお会いしました。そこで体温を0.5度あげるための方法として、1番?5番のツボを3回ぐらい温圧灸を繰り返すと、体温があがっている方が多いとおっしゃっていました。

? 湧  泉   経絡は腎径・冷え性・子経絡宮卵巣・下腹疾患
? 三陰交   経絡は腎径・肝径・碑径・下腹疾病全般
? 足三里   経絡は胃径・体内の分泌を促リラックス等
? 委  中   経絡は膀胱径・膝痛・腰痛を治す力がある
? 腎  喩   経絡は膀胱径・膝痛・腰痛・ホルモンバランス・内蔵強化 美人のツボ

他にも体を温める事により、ヒートショックプロテイン(HSP)という現象がおこるそうなんです。

ヒートショックプロテイン(HSP)とは、体に熱が加わると、その熱から体を守ろうとして作られた特殊なタンパク質の事で、傷ついた細胞を修復してくれる働きを持っているそうなんです。

どこまで修復してくれるのかわかりませんが、私達の体内にはすばらしい力があるんだと嬉しくなりました。温圧の考え方・ツボに対しての刺激の仕方も、伝える方により少し違うのでとっても勉強になりました。

?

賞味期限切れ健康食品を愛飲しても大丈夫?

愛飲している健康食品

賞味期限が切れていると健康食品は、はたして体に害があるのか?と思われる方もいらっしゃると思います。賞味期限が過ぎているから気持ち悪いから捨てようと思う事もあると思います。

私の朝の栄養源として、タヒボナフディン2粒(1週間に2回ほど)、デュイヴィヴァンマルチミネラル(適当に入れる) を飲んでいますが、これ以外に飲んでいる健康食品はどれも賞味期限切れです。

賞味期限げれの枇杷の種の粉末、キナコゲン、カフェブロッサム、精製ゲルマニウムです。
今まで健康食品を服用してから下痢になる事もありませんし、かわらず元気に過ごせています。

私は、朝から何も食べずに会社でコーヒーを飲んでいた時は、すぐにトイレに行っていましたが、今は朝からコーヒーを主原料としているカフェブロッサムを飲んでもトイレに行く事もありません。不思議なもんです。腸がびっくりしなくなったのかと思っています。

健康食品の賞味期限というのは、私が試している物であれば体にとって大丈夫という事は言えます。(他にもまだまだ試しているので紹介していきます。)