効かせる漢方の勉強

先輩の紹介で30年以上漢方にたずさわっているいる漢方薬局の先生の勉強会に行ってきました。漢方は体質を変えるのでなく、その方の体質に合わせて処方する。そして処方する施術者の能力と良質な漢方によって人の体が蘇生するとの事でした。

そして処方した漢方には即効性がある事も飲んでもらい実験をみてなんとなくわかりました。これ以上は詳しくは書けませんが、〇〇という会で勉強を続ける事により、診る力、感知する力、人間力が向上するような事を伝えたかったんだろうと思いました。

会が終わった後、同じ参加者の方にどういう理由できたのか?を聞いていくと色々とわかってきました。ネットにはこの会の情報が一切出てこなかったので情報収集ができてありがたかったです。

最近では、住宅型老人ホームの土地を探していて良さそうな場合は現地に行き、近隣の方にインタホーンを鳴らして聞いたり、見かけたら声をかけてその場所の情報収集をしています。

近所の方に聞くとなんでも教えてくれます。30年前は畑だったり、地震の影響の話であったり地主が誰であるかなど、そんな話を聞きながら、私も何の仕事をしているのかを話したりすると、意外なところで日本ミツバチを誘う為にキンリョウヘンを育てているなど教えて頂き見せてもらいました。


キンリョウヘン

診る力、感知する力は何かに興味を持たないと磨けないし、教えてもらってきっかけは出来るかもしれませんが、すぐに身につくものでないとも思っています。なので何かを受けたから出来るのでなく、日頃から意識して観察をしてそれでもわからなければ悪い部分を探すために人の体を触らしてもらって確認する。

そして人の体をみるのであれば、自分の健康をコントロールできるように日頃から鍛錬するものだと勉強してきたので、心に響くか響かないかの感覚も判断基準にするようになりました。

話は変わりますが、ガーデンシュレッダーは枝や葉などを粉砕できると思い買いましたが、ビワの葉の粉砕が出来ませんでした。使って全くできなかったので、返品したい事を言いましたが、買う前に確認するべきだと言われました。

柔らかい葉、繊維の多い葉は粉砕できないと言われたのでどこに書いてあるのか聞いたのですが、記述はないとの事、わかっているんだったら書いてくれれば良いのですが、わからなければ購入前に確認してほしいので使用後の返品はできないと何度も同じ事の繰り返しでした。

何が言いたいかと言いますと、良さそうに見えて、注意書きもなく使えるものだと思い込んで使ってみたら何の役に立たない事はある。それも自己責任。急いでいても思い込まずに調べたり、聞く事は大事だと思いました。

私達も健康関連商品の通販をしているので誤認を与える広告は、良くない事や効果効能は薬事法があり言えませんし、どんな使用法はダメなのかの注意もわかったら書きます。

3度ほど誇大広告ではないのか?誤認を与える広告でないのか?と聞きましたが、記述を改めるとかの言葉や何を言っても、同じ答えでしたので相手の事を責めるのでなく、ビワの葉を数枚とおして粉砕できなかった商品として中古品で売り出すことにしました。

生活の中での出来事でも、失敗しないように少しでも意識して行えば、知らないうちにきっと前よりかは成長しているものだと思っています。人は色んな固定概念の帽子をかぶり、その帽子の存在や固定概念が身についている事も忘れるみたいです。友達のお勧めの本に書いてあり、あらためて自分が正しいだけで、突っ走るのでなくどうすればよかったのか?まで考える間ももらえたと思いました。

失敗は成功のもとと思い、色々とチャレンジしてみます。


まずはやってみる

希輝通信20号が出来ました

第10回統合医療研修会が2019年10月に衆議院第一議員会館の大会議室で行われ、そこで古代食研究家 猪股恵喜(いのまたけいき)先生のお話をお聞きしてとても勉強になりましたので、それを知って頂くためにニュースレター希輝通信20号(きららつうしん)としてお配りできるようになりました。

記事の中や番外編での話ですが、印象に残っているのが減塩の話と糖質制限についてです。糖質は免疫細胞のエネルギー源でもある。

癌のエネルギー源になるといわれる糖質を制限し蛋白質主体の食餌療法をかたくなに守り、願いとは裏腹に悪化させる人もいます。実は糖質制限すると免疫力も低下します。糖質をエネルギーにするのは癌細胞だけではありません。癌を貪食するNK細胞などの免疫細胞も糖質をエネルギー源にしているのです。好きなものを食べた方が元気になる。極端な健康法は栄養失調と紙一重なのです。

癌は患者が何も食べることができなくなっても大きくなります癌についてもう少しお話しますと、実は癌は患者の食べたものから栄養を奪うのではありません。

意外ですが、食は関係ありません。癌が必要とする栄養は窒素の含まれた宿主の筋肉で、筋肉から糖を合成し、新生血管で奪うように吸い取るのです。これを糖新生と言います。患者が食べることができなくなっても癌が大きくなるのは患者の筋肉を栄養源にしているからです。患者が食べたものは関係ありません。むしろ自分の筋肉を落とさないように好きなものを我慢せずしっかり食べるべきなのです。

減塩に関係する話ですが、認知症になるのが嫌だ、寝たきりになるの嫌だ。という理由で減塩している人がいます。一方で、降圧剤を飲んでいる人がいます。降圧剤は脳に血液を送らないようにする薬。ですので脳は栄養失調になってしまいます。でも、多くの人は血圧が心配で減塩してしまいます。

1リットルの血液中には0.9%の塩がないとないと脳に血液が回ってこない。これでは寝たきりになる努力と同じです。

そこで、減塩をして、血液の循環に影響があったり、体の隅々まで血圧を高くして、血液を流そうとしているのに、降圧剤を飲んで、せっかっく隅々まで体が血を循環するために行っているのを阻害すると、脳にも血液がスムーズにいかない事により、代謝が悪くなり、認知症などが発生する原因になるのではと考えているのです。

そこで体も一生懸命、体で血液を流そうとして、心臓が大きくなったり肥大するのではと考えるのです。減塩すると動脈硬化、脳梗塞、血管性認知症、突然死のリスクもあがるのではと考えるのです。

にがりの混じった塩は取らないほうが良い、窯で煮詰めた塩は、体の中でミネラル熱結合の体の中で塩のミネラルが使えない。天日海塩のようなものが良いのです。

など他にも食事の仕方などとても良い話ばかりです。

私達は代替療法の先生、研究家、がんを克服した方などからどのようにしたら良くなっていくのか?を勉強するために取材したりして、その内容をニュースレターにして、がん克服のお役に立てれるように特定非営利活動法人がん克服サポート研究会で無料配布を行い、取材活動をしています。

10月下旬には温熱によるがんの部位を探り、深部に届く療法を考えた石黒先生の勉強会やドクターで針を使い難病を治している先生にも取材に行きたいと考えています。あらゆる角度からみれるように、偏った見方をせずに、どんな事にも真剣にお聞きし、その方の生き方や考え方がお伝えできたらと考えています。

お近くにそのようながん・難病に挑んでいる方や健康法を実践しいる方をご存じであればぜひともご紹介していただきたいと思います。

希輝通信20号のニュースレターの無料配布について詳しくはこちら
→ http://gankokuhuku.com

チームケアの一員

訪問マッサージのレセプトソフトを選んでいる際に、ある会社の方からお話をお伺いする機会を頂きました。そこの会社の理念が、世界で一番、笑顔と感動をつくるという会社です。

どんなサービスをしているかと言いますと、訪問看護・訪問介護・訪問マッサージ・ケアマネージャー(介護支援専門員)などの事業所を経営していて、他にも事業を行っているのです。

最初はレセプトソフトの事を聞いていたのですが、とっても良い方で事業の事や社員教育など初めて話すのですが色々と電話で教えてくださいました。

社員に対して教えている事は、技術50%、関り50%(接客対応)という考え方です。
技術をつきつめるだけでなく、接し方とコミュニケーションを大事にする。

免許を持っていなくても肩をもんでも元気にする事ができる。
それは関りとまた来てほしいという関係構築に自信があるからであり、
まずはそこを大切にしないと治るものも治らないという考えなのです。

みなさんが持っている課題とは
痛みだけでなく、痛みだけに向き合うだけではない。
その患者さんに向き合う、それが訪問の仕事である。

訪問は継続的に関わっていくので、患者さんと向き合う、ご家族の方とも向き合う。
そこに面白さややりがいがあるのではないか?と教えてくださいました。

そして、世界で一番、笑顔と感動を作るという企業理念に共感できる方を採用しているとの事でした

ケアマネージャーなどへの挨拶回りでも数字をとりに行くではなく、
私が誰であるかを知ってもらう事。

そして訪問看護・訪問介護などの事業所を含めてチームで患者さんの生活を支える。
チームケアーの一員ですよという事で、ケアマネージャーに何者かを知ってもらうためにご挨拶回りをおこなっている。

極端に言うと、連続で同じケアマネージャーさんの所に行けば、顔を覚えてもらえるし、何かを持っていくとかツールが必要であるとかではないとの事でした。

私の場合は、スタッフがどのようにして挨拶回りをしたら良いのか?という事があり、8月上旬にスタッフと話をしていた場所の近くの接骨院、スーツ屋さん、饅頭屋さん、酒屋さん、新聞屋さん、自治会長さんの所に一緒に行き、訪問マッサージをご存じなのか?私達が地域でお手伝いが出来る事がないのか?を一緒に回った事がありました。

そこで、患者さんが勝手にサービスを受けられてとならなようにケアマネージャーさんがいらっしゃったらこちらからケアマネージャーさんにサービス提供をさせてもらって良いのか?の確認の連絡をして、直接、関わっても良いのか?を確認などすると、ケアマネージャーさんとも関係が築けるのでは?とアドバイスも頂きました。

8月下旬からは新規の患者さんも数名、定期的に訪問マッサージの依頼があり、色んな事がありましたが、ようやくお力になれる機会を頂けるようになりました。

訪問鍼灸マッサージ師の宮下は、30余年臨床に携わり、症状が改善した患者の皆様から「ありがとう!」のお言葉を頂くたび一生懸命に施術する喜びが止まらないという考えですので、患者さんがどのように良くなっていくのか楽しみです。

通販部門を始めたのはがんの方の力になる事がきっかけでした。通販部門のスタッフと宮下と一緒に、親交も深めるために食事も行けましたし、訪問看護につづき訪問マッサージでもチーム全体で地域で関われるように、勉強しながら歩んでいけたらと思っています。

訪問鍼灸マッサージ きらら健康サポート治療院について詳しくはこちら
→ http://tougouiryouteam.com

鳥取県の大山の土地を見に

鳥取県の大山に1万坪ほどの土地を持っている管理人さんと一緒に車で見に行きました。車で3時間ほどです。周りで養蜂をしている方や、就労継続支援事業所などにも事前に聞き込みを行い、見に行く場所でニホンミツバチの巣箱を置ける所なのかを見に行きました。

広大な敷地で、整備が何もされていないので、山林に入るだけでかなり一苦労で、広すぎてどこを歩いているのかわからなくなりそうな所です。

近くではゴルフ場があったり、ブルーベリー農園があったりします。ブルーベリーは酸性土しか育たなく、この場所は最適という事でした。しかも無農薬で草を刈るぐらいで何もしなくても育つとの事でした。

ただ、観光農園を行っているので、お客さんが毛虫などを嫌がる事から、薬をかけるようになったとの事でした。

他にも近くに大山の地ビール屋さんのレストランがあったので行ってみました。すると、箕面ビールさんのポスターがあり、聞いてみると、とても地ビール屋さんどうしで交流していて、仲が良く助け合っているとの事でした。


左のおサルのポスターが箕面ビールさんのです

いつも箕面ビールはあるとの事。今、提供している種類のビールがなくなれば、大山の地ビール屋さんで箕面ビールの販売を再開するとの事でした。助け合い・協力し合う気持ちがないとなかなかできないことだと思います。

食事はカレーを頼みましたが、天ぷらも少しついていてとっても美味しい料理でした。平日に関わらず、かなりお客さんが入っていました。


角磐山 大山寺にある木

角磐山 大山寺 (かくばんざん) も近くにあり参拝後、大山まきばみるくの里が車で10分ぐらいの場所にあり、生乳をたっぷりと使ったソフトクリームが美味しいのでお勧めです。


大山まきばみるくの里にある木

このあたりは昔は開拓地であったり、ペンションがあります。中には土地を貸すので、野菜を作る方を募集している看板もあります。1000坪以上はある土地でかなり広大です。

貸地を見るために色んな方向から見るために、違う道路から行ってみると、キャンプ場を発見しました。中に入ると広大で、グランピング・プール・トランポリン・ハンモックなどがあり、そして施設内にカフェがあるのです。しかも食事やお酒も楽しめます。


左の黒い丸いのがトランポリンです。

この場所は、借りているらしく山林だったのを自分達で開拓したとの事でした。大きさは28000坪あるらしく、フリーテントの場所もあるらしく、週末は多いそうです。しかも木などはたくさんあるので、集めてキャンプファイヤーも出来ます。他にも淡路島にFBI awajiのキャンプ場があるとの事でした。


施設内のカフェ

この場所から10分ぐらいで行ける大山のふれあいの森キャンプ場も見に行きましたが、全く雰囲気が違い、そこには一人だけキャンプしている人がいました。

大山が見えるこの辺りはとっても良い場所です。ニホンミツバチの巣箱を持っている方には会えませんでしたが、色んな良い店で話が聞けたのでとっても良い旅でした。

昨日でジャガイモもボランティアの方にも手伝ってもらい、1800個ほど植える事が出来ました。今回は、すべて畑から採れたジャガイモを種芋にしました。春に収穫するジャガイモをそのまま掘らずに置いてあったものや収穫した物を種イモにできました。

去年は、収穫したジャガイモと買ってきた種芋を使い、うえてからマルチをしたままにして、マルチに芽が突き出る事なく、ほとんど芽が出てこなかったので今回はマルチをして穴をあけてジャガイモを植えました。

やれる事はやったので後は、無事に育ってくれたらと思います。今の状態であれば、畑も誰かの協力なくしては出来ない状態なので、大山で何かするにもまだまだ時間がかかりそうです。

人のご縁で大山の見学や畑もなんとか出来ているので、また新たなご縁を通じて一緒に出来る人が見つかればと思います。

11月からはミャンマーのスタッフが一人増える予定です。グローバルな在宅ワークを目指し、サービスを向上させるためにです。これも突然の電話から急遽決まったので、常に相手の話はしっかりと聞くと、道は開けるのかと思っています。

有機栽培のバナナ農園を見学

関西にある有機栽培で育てているバナナ農園に見学に行ってきました。ハウスは3000?あり、600本以上のバナナがありました。

バナナは親カブに花が咲きそこから実がなります。1回につき150本前後なり収穫すれば次は周りに子カブが育っているので、次は子カブからの収穫です。

子カブは親カブの周りに何本か芽を出します。それを4年繰り返して親カブを植え直すという流れです。


手前が子カブ

気をつけないといけないのは紫外線によりバナナの葉が焼ける事。室内の空気の流れ、風通しを良くする事。それと葉ダニやヨトウムシの被害を防ぐための対応、葉の状況の確認などがあります。


バナナの花

水やりもこまめにしないそうですし、ハウス栽培なのでハウス内の何ヶ所かに気温と湿度がわかるようにして対応されているのです。細かい事は企業秘密ですので書けませんが思っていたより誰でもできそうです。

熱帯地域で育つバナナが短期間でこの場所で育つのは凍結解凍覚醒法を使って出来たバナナの苗だからそうです。

凍結解凍覚醒法は、常温からマイナス60度の低温下までゆっくりと冷却し、時間をかけて凍結します。そうする事で種も順応して、低温環境で生存できる能力を取り戻していくそうなんです。

しかも生育期間も短く、通常よりも実が多くなるとの事です。露地栽培で今でも育てている玉ねぎに使えたらと思い、興味を持ちました。肥料も凍結解凍覚醒法の開発者の田中節三さんが考案したものになります。

このバナナは神バナナとして一本800円で販売されているそうなんです。無農薬なので皮ごと食べれます。あまり皮は美味しいと言えませんが、バナナの皮には、精神を安定させ睡眠作用があるセロトニンの原料トリプトファンや抗酸化用のあるポリフェノール、ビタミンB群、鉄分、リン、ビタミンC、ビタミンK、カリウム、食物繊維が豊富に含まれているそうです。

皮の栄養成分を知らなければ皮を食べずに実だけの方が美味いですが、まるごと食べると、栄養も豊富にとれて体には良いです。神バナナは甘くて美味しいです。

バナナは国内で育てているので黄色に色が変化してから収穫すると思ったら、熟させる為には収穫してからでないと追熟できないそうなのです。国内栽培で有機栽培のバナナは少ないと思いますし、ジュースとしても面白いので、バナナ栽培は挑戦するのに良いのかもしれません。

ただハウス栽培をする際には道路付けが良い場所の確保が必要だと思いました。農業法人にして加工場も作ると、補助などもあるみたいです。

私も550坪の畑で野菜を作っているので農業従事者でもありますが、借りた土地をいちいち市の農業委員会を通して、土地の賃貸契約書を交わさないと農業従事者(農民)として認められないので農地を買う事や農業法人をするさいには認められた農業従事者と組んでするしかないのです。

現状は週末の農作業で、麦カスを昨日は61袋を畑に運びました。しかもマルチの上に雑草が生えているので草刈りをしてマルチをはがし、そこに麦カスを持っていき耕します。ジャガイモを1500個うえる為に、土の中にあるジャガイモも掘り畝立て、畝にマルチをして穴をほりジャガイモを植えないといけない時期です。

ボランティアの方も1時間45分でジャガイモ171個うえ、畝にマルチをして体調が悪くなったという事で帰られました。私は9時から19時45分まで農作業を行いましたが、周りの畑・田をしているかたで1日中農作業をしている方はいません。

やる気や1日にどれだけ農作業ができるかというより、規定にのっとり、正式に手順をふまないと、農民として認められないです。

誰でもできるようにキムコの4輪バギーを買ってそこに麦カスを積んで運ぶと少しは楽にななるのではと思っています。ちなみにネスタリゾート神戸ではキムコのバギーのMXU150Xが使われているみたいです。農作業でぬかるんだ時やけん引もできるMXU450iLEを検討中です。

農業法人を作り、無農薬で安心できる野菜・果物をハウス・露地栽培を行い、小ロットでも対応できる農作物加工場をすると面白いかもしれません。もう少し見学したりしてできるかどうかも検討してみたいと思っています。

そんな事を鳥取県の大山に土地を持っている方と車中で話をし、大山の土地を見学させてもらいました。大山については次回に紹介したいと思います。