5社の業者に教わった事

3階建ての事務所で部屋の中には、雨もりの後があり、そこで5社の業者に見積もりをしてもらいました。

1社目は見積もり内容が大雑把でよくわからない業社、普段からお願いしている所の下請けでもあり、何度かお願いした事はありましたが、何度かやり直しなどがあった所。

2社目は、1社目がおかしい事をいつもお願いしている所に伝えて、違う業者に見積もってもらいました。ペンキを3度塗りして、塗料は弾力性のある塗料を使うとの事。伸びる事により、亀裂などが起こった際にも対応でき、良いという意見。値段は1社目より100万安かったのです。

3社目は、地域のニュースレターなどの広告を見てお願いした所です。外観などをチェックして、時間をかけてもくもくと寸法をチェックしてくれる方。屋根もペンキを塗るとの事。2社目より値段は高い。

4社目は、ネットで検索して良いなと思った会社。外の形状をチェックして、伸びる棒にカメラを付けて、3階の窓から伸ばして、屋根の形状を確認して、写真を何枚か撮り、原因を説明をしてくれました。

さらに水漏れを診断するために、水をかけたり、赤外線でチェックするとの事。赤外線は水漏れがあった際に、温度が下がるので水漏れがわかるとの事。

5社目は、紹介で教えてもらった方で、とても話しやすく良い方。だが、見積もりは、足場を組んでみないと正式なものは出せないとの事。間違った見積もりは出したくないとのスタンス。

一人で聞いたのでなく、不動産屋の方と話を聞いていて、見積もりを見比べる前からここが良いと意見が一致しました。業種が違えど、とてもいい勉強になりました。

まずはカウンセリング。そして、診断。
そしてその診断が正しいか検証するために実地。
診断に対して、改善を促すために継続的に行い、改善があるか様子をみる。

ただ安い所が良いのか?
付き合いやすそうな方が良いのか?
もくもくとやってくれる職人気質で真面目そうな所が良いのか?
いつも付き合っている会社が良いのか?
準備をしっかりして、診断にたけている。そして期待感がある。だが値段は高そうな所が良いのか?

すべて目的をどこに設定するかによって選ぶ会社は変わるかと思います。

土曜日にPHI ピラティスの体験に行ってきました。BESJ、PAI、FTPの団体と違って、男性のトレーナーが多い印象で、講師がスポーツ治療・パーソナルトレーニングを経営していたので、興味もありました。


テクノジムのマシーン パランス良く鍛えるために

体の特徴に応じたピラティスを教えてくださり、とても話しやすい方でした。ピラティスは自分の体の癖や姿勢を治す事が目的であります。肉体改造もしつつ、相手の体の特徴による改善方法などもさらに深めたいと思っています。


上がインディバアクティブ 電磁波エネルギーによる「高周波温熱機器」(INDIBA)、下が微弱電流治療器 エレサス

まずは、この先生から基礎からの解剖学・運動学を勉強することに決めました。人の体の不調や相談に対して、姿勢や体の使い方も含めて見れるように、少しでも勉強して出来るようになれたらと思っています。

日誌で少し未来を書いていくと

去年に原田メソッドを勉強して、会社の売り上げ目標を含めて4観点シートに取り組み、前日に行動目標を考えて、日誌をつけるようになりました。

そして興味のあるメンバーには月に1回〜2回、何がしたいのか?それでどんな喜びをえられるのか?などを深めるために、日々の行動目標に落とし込めるように勉強会を行なっていました。

今までは具体的な数値目標を会社で作っていませんでした。その瞬間を大事にする!というぐらいで、めぐり合わせや出会いがあれば、その事に時間を使い 、あとは感覚で判断、行動するという感じでした。それで後から数値などはついてくると思っていました。

前日に行動目標を作るとは、自分の未来を想像して、少しでも具体的にしていくという事であり、それだけでも1日の積み重ねが深くなったと思っています。

去年は、去年12月までの目標を達成し、去年の最高の目標まであと一歩で、過去最高で良かったのです。スタッフの一人がこの勉強会はみんなが聞いた方が良いという話をしました。だけど参加は自由です。仕事をどんな気持ちでするのか?はその方の生き方、取り組み方なので、強制した所でどうにもならないのです。

私達のお客様は病気で悩まれている方が多いです。私達はこのような方法があると提案はしますが、お客様がどこまで取り組むかはお客様任せなのです。

この時期には花粉症が気になる方や病気が気になる方には、無料でサンプルなどもプレゼントしています。いかにして喜んでもらえるかは提案し続けますし、無料で代替療法の先生を取材してニュースレターにしている「希輝通信(きらら)」なども必要な方にはプレゼントしています。

昨日、息子の誕生日プレゼントを買いに大手量販店に行きました 。その時に部屋の写真を広く見せるにはどうすれば良いのか?という質問を 大手量販店のスタッフにして、次にその日応援にきていたキャノンのスタッフがいる事を紹介してもらい、実際に色んなレンズまで使わせてもらい、写真を撮らせてもらえました。


岐阜県のめいほうスキー場で雪が降ったり霧がかかっていた山頂で

さらにスタッフも提案しきれなかった事や割引の事までキャノンのスタッフが知っていて、本当に思わぬタイミングですばらしい回答を頂けました。

日々の生活が良くなる事は、どんな時もあるし、何をどのように向きあうかだけでかわると思っています。去年の目標達成がまぐれでないように今年も実践して、自分が手に入れたい未来を作っていけたらと思います。

向き合うお客様が病気を克服するように、私達は会社で、お客様に喜ばれるサービスで目標・目的を達成し続ける会社を目指したいと思っています。

岐阜のめいほうで雪だったのが帰りの車からきれいな夕日が見えました、

希輝通信(ニュースレター)では、がんを克服した方や生活習慣病を防ぐコツなどを掲載しているニュースレターです。詳しくはこちら

子供と一緒に2日間畑仕事

土曜日の午前中は、子供達も行きたいとの事でしたので畑に一緒に行きました。畑では、除草剤などを使っていませんので、雑草はとても伸び、玉ねぎをどの穴に定植したのかわからないぐらいになります。

今回は、1万本ほどの玉ねぎをみんなで定植しています。地ビールの役目を終えた麦カスや塩や米ぬかを使った畝とタヒボの茶かすをさらに加えた畝とあります。

今年も立派に玉ねぎが育っています。雑草は、ハサミを使い、根を一つずつ切っていきます。切った後に米ぬかを巻きます。この作業をできるだけ行うと、玉ねぎの甘みが増すのです。

子供達は、ハサミで雑草の根を切ってくれますし、米ぬかも一つずつ上手にまいてもくれます。もうとっても助かるのです。しかもブロッコリーが好きなのでブロッコリーも収穫してくれますし、大根も何本も抜いてくれます。白菜も採ってくれますので、チンゲン菜とミックスレタスの収穫以外はすすんで手伝ってくれます。

2日目は、午前中は雨が降っていましたが、またもや行きたいとの事でしたので、一緒に行きました。まずは畝と畝の間にある通路に抜いた雑草をおき、子供達に米ぬかを800本ほどの玉ねぎにまいてもらいました。

次に育てたジャガイモを掘り、その中でも小さかったジャガイモやすでに芽が出ている物を種イモとして使っています。

ジャガイモの種イモを植えてもらいました。穴をあける間隔を教えて、あとはやってみてです。後でチェックするからと言って任せてました。

子供達は、もくもくと穴を掘って、ジャガイモをセットしてくれました。そして、セットしたジャガイモを埋めてもらい、平らに土をならして終了です。

子供とどこかに遊びに行く時間がなかったのですが、一緒に畑仕事をしてるこの時間は、子供の成長も見れる時間となり、いつもと違った楽しい時間となりました。また手伝ってくれる?と聞くと、「また行きたい!」との事です。

家族やスタッフの加藤さんも手伝ってくれているので、無農薬・無化学肥料で除草剤を使うことなく、野菜を育てる事ができています。今年も幼稚園児660人ほどに玉ねぎの体験農園を行う予定ですので、みんなの協力で喜んでもらえたらと思います。

人の強さ・やさしさ

去年の10月頃にお会いしたホテルオーナーと紹介してもらった方と初めて沖縄で打ち合わせを行いました。紹介してもらった方とはメールや電話でやりとりを行っていました。その方は、ほぼ休みなしで両親の介護をしながら仕事を行い、寝る時間は3?4時間で数年生活してきたとの事でした。

その方が話をしたあとに「しみったれた話をして申し訳ない。」というのですが、私からしたら両親をとても大事にされていてすばらしい話です。

それと、私達が止まっている部屋の近くに平日7時?23時までお惣菜やお弁当などを販売している上里商店というお店があります。そこは家族で交代しながら運営しているそうなんです。しかも朝の3時ぐらいから仕込みを行っているとの事。

それだけしか聞いてませんが、そんなに頑張っているお店はどんな所かととても見に行きたいと思いました。

あまり普段は頑張っている事や努力している事は語らない方もいてます。その人の中身を知ろうとしなくて、人を判断したり、あうあわないなどを考える事もあるかと思います。

見学に行った京都の塾オーナーは、自分から話をしない先生には、自分が声をかけ、先生及び生徒は何を求めているのか?を常に聞き出し、話をしていると言われていました。その方は、NLP(神経言語プログラミング)の資格も勉強されていて、実践されているのです。

スタッフの面談もほぼ全員終わり、わずかな認識の違いや生き方や考え方の違いが少しわかりました。
例えば、横断幕に屋号や電話番号を記載していて、見えにくいからもう少し、上にあげてほしいと伝えたのですが、数日たっても変わっていませんでした。そこで、聞いてみると、上にあげるために椅子を買うと思っていましたや色々やっても無理と聞いています。などの話でした。

人の話を鵜呑みして、確認をしなければ、そうなんだ!と思い、あきらめます。たが、実際にチェックすると、いとも簡単に上にあげる事ができるのです。そこで解決しました。

普段から詳しくどうしてなのか?を詳しく聞かないと、間違った認識のまま進むこともあると、勉強になりました。

上里商店はお休みでしたので、近くのOOLOO(オールー)に行ってきました。

オーシャンビューで、とてもいい感じです。スタッフの方は学生さんでしたが、わからないければすぐに聞きに行ってくれて、とても親切でした。

しかもスターフルーツまで持ってきてくれてどんなフルーツか見せてくれました。人の優しさほどありがたいものはないと思いました。

どれも美味しくて、眺めも良くてとても良い場所です。

Tenku terrace OOLOO(オールー)
沖縄県南城市つきしろ1663
時間: 11:00?
電話: 098-943-9058
定休日 不定休

タイのオーガニックレストラン・オーガニックフード2

タイでは日本人が畑を経営して、レストランや野菜の販売をしているMY FOOD(マイフード)というお店があります。

マイフードでは、全ての野菜の種はF1種子や遺伝子組み換えされていない、昔ながらの固定種の種のみを使い、「無農薬有機栽培」オーガニックで栽培する希少な「医食同源」に基づく野菜を生産しているとの事。

畑の見学は行っていないという事で、ランチを食べに行きました。

鶏肉Dセット 220B(約660円)を注文しました。

白米か玄米が選べます。

定食に追加で40B(約120円)で野菜のスムージーを注文しました。


スムージーを飲んで、体に良いセットになったと満足しました。

この後は、Lemon Farm(レモンファーム)トンロー店に行きました。
マイフードからはバイクタクシーで6分分ぐらいです。

バンコクでオーガニックフードのお店として、歴史が長いらしく、どんな商品が売っているのか見に行きました。ココナッツオイルと蜂蜜は安いのではと思いました。それとノニジュースが安かったので買ってみました。

次に行く前から電話で何度も電話してなんでも教えてくれる日本人が対応してくれたので、どんなお店か興味を持ち、バイクタクシーで10分ほどの日本人通訳常駐の薬局 Meds21 Drugstoreに行ってみました。

ビルの1Fにあります。薬剤師の方はタイの方ですが、多少日本語がわかり、電話で話していて日本人の方を呼んでいただき、話す事が出来ました。とても親切な対応で、薬と関係ないことまで色々教えて頂き、とても勉強になりました。

しかも他にも日本人が経営しているブレズ薬局 アソーク店の事まで教えていただきました。


ここからバイクタクシーで5分ほどの場所にあります。男性の日本人の方にタイにしかないお勧めの商品を教えて頂き、お勧め商品を購入しました。

男性部門ではベスト1位(写真左上)
男性用滋養強壮サプリ|MF-UP
男性の夜のお悩みの強い味方。飲酒による影響を受けにくいのも特徴です。
高級ハーブ・漢方を100%使用し、タイFDA(厚労省)認可済。

男性部門でお勧め商品(写真左下)
KHAOLAOR社 クラチャイダム
クラチャイダム300mg+L-アルギニン100mg 成長ホルモン促進、免疫力向上、血流改善など期待できるのかもしれません。

脱毛、薄毛対策シャンプー・スカルプスプレー|Gro 4 Life Shampoo & Pro 4 Life(写真真ん中)
深海ミネラルエキス配合のシャンプーとスカルプスプレー。頭皮の匂いを防ぎ天然の抗菌作用で99%除菌。頭皮本来の力を助けるそうです。

気分転換アイテム「ヤードム」(写真右)
眠気覚まし・集中力を高めたい時・頭痛・鼻づまりなどに用いられる嗅ぎ薬。
鼻からすってもよし。こめかみにつけてもいいそうです。何種類も試供品がありますので、におってみて自分に合うのを選ぶことが出来ました。

ハーブの歯磨き粉「デンティス」(写真左)
口臭予防・ホワイトニング用歯磨き粉|DENTISTE’ PREMIUM&NATURAL WHITE
9つの天然成分が長時間の口臭予防はもちろん、歯と歯茎をいたわり健康な歯に。
ホワイトニング用と2種類買いました。

虫刺され、やけど外用薬|Organic Acanthaceae (写真右)
ひんやり感が特徴のオーガニックのかゆみ、湿疹用ジェルクリーム。南西アジアに自生するハアザミの一種から作られています。湿疹や虫刺され(蚊、アリ、蜂など)、軽いやけどや単純ヘルペスの治療にも。

アバイブーベ病院シリーズ
マンゴスチン石鹸 (写真左)
バタフライピー(蝶豆)のシャンプー(写真左から2番目)
シミ・そばかす美容液|Abhaibhubejhr Anti Dark Spot Serum(写真真ん中)タイ王立アパイブーベ病院製。伝統のハーブエクストラストを複数配合した自然派美容液。シミ・そばかすの抑制・コラーゲン生成を促進するそうです。

買い物後、荷物を置きオーガニック専門店のOrganic Supply(オーガニックサプライ)にアソーク駅からバイクタクシーで30分ほどの場所です。

試食しようと思ったのですが、19時40分頃につき、何もできず
見てどんな商品があるのか見るだけになってしまいました。

帰りにたまたま行ったお店に元小泉首相の写真なども張っていたので調べてみると、バンコクの人気シーフードレストラン「ソンブーン・シーフード(Sonboon Seafood)」というお店でした。

メニューの中で美味しそうな料理で「プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)」と、エビのガーリック炒めも食べました。

今日も一日、充実していました。

MY FOOD(マイフード)
住所:10110 バンコク
Sukhunvit Soi31 MA PENG SENGアパートメント2F
電話:02-258-3382
062-417-6706(日本語)
営業時間: 9:00?19:30
定休日:月曜日
https://www.awemyfood.com/store-restaurant/

Lemon Farm(レモンファーム)トンロー店
住所:2nd Floor,55th Plaza,ThonglorSoi2,Sukhumvit Road 55, Bangkok
営業時間 10:00?21:30
休業日 なし
http://www.lemonfarm.com/

Meds21 Drugstore
住所:B.B. Building Unit 3105, 1 Floor, 54 Sukhumvit 21 Road,, Klongtoei Nua, Wattana, Bangkok 10110 タイ
営業時間: 8:30?19:00
定休日:土日祝日
電話:081-371-1049 (日本語直通)

ブレズ薬局 アソーク店
住所:415 Sukhumvit Rd, Khlong Toei, Krung Thep Maha Nakhon 10110 タイ
営業時間(OPEN):9:00a.m.?23:00p.m.
日本人常駐時間:10:00a.m.?19:00p.m.
TEL092-223-1251
https://blez-web.com/

Organic Supply(オーガニックサプライ)
住所:http://www.organicsupply.co.th
電話:02-101-6410
営業時間:10時?20時(店休日なし)