取引先の会社の中でマスクをプレゼントしてくれる会社や免疫力をあげるのに良い商品のサンプルを送っていただける会社まで、この状況のなか本当にありがたい事もあります。
みんな状況は同じなのに、今できる事は何か?を考えてのサプライズでした。
私達も何ができるかを考えたときに、遅れている出荷をできる限り早めに出す事であり、土曜日及びゴールデンウィーク中も集まるメンバーで出荷を行う予定でいます。
テレワークに関しましては、お子さんがいるスタッフが全体の半分でありますので、TeamViewer(チームビューワー)やシン・テレワークシステム(NTT 東日本 – IPA )などを試しながら行っている段階です。
荷物も委託倉庫を増やし、自社発送以外の商品を増やしながら少しでも早く遅れを取り戻せるように進めています。
電話業務に関しましては停止しましたが急ぎのご用件を留守番電話に入れて頂き、折り返し電話を行い対応を行っている状況であります。
頂いたマスクはスタッフに配布し、体の体調を整えてもらうためにも腸内環境を整える発酵エキスも配布しています。
それと近隣の飲食店が時短営業など行っているので、社内で人数分のランチなどの配達及び弁当を頼み、少しでも近隣の飲食店の売り上げになればと思い日程の調整中です。
私はグループホームの運営のために、市に3度以上確認してからリフォームや消防設備などの対策の為に進めていた事を市が急にできるからできないに考えを変えて、その場所でグループホームに対して数十万の損害やどうして考えを変えるのか?を追及及び請求しようと思いましたが、コロナの蔓延もあり自分の問題を我慢すれば、他のもっと大事なことに専念できると思い一旦、その事についての追及は辞めました。
箕面市の市議会議員にも相談しましたし、おかしい事は伝えました。そしてグループホーム事業も延期する事にしました。
それと2年ぶりに31回目の献血に行きました。63回行っている同じ年の友達の献血カードの記録を見せてもらい、ちょっと負けてられへんと思い、今までに400ミリリットルの献血しかした事がなかったのですが、成分献血をはじめて行いました。
成分献血は1時間ほどかかりますが、2週間後に献血ができます。200ミリリットルの献血は4週間後、400ミリリットルは12週間後にできるのです。今までは400ミリが一番望まれると思い込んでいましたが、ルールを知っていれば、200ミリの献血を繰り返す方が結果的にたくさんの量を献血できることを知り、勘違いしている事もわかりました。年内にあと7回行くことをコミットしました。
あとたまねぎに米ぬかまきを2週連続行い、6500個の玉ねぎの雑草と米糠まきが終わりました。そして子供達には収穫を手伝ってもらい、大きな黄色いカゴに3箱と少しとで80キロほどは収穫できました。子供達もどの玉ねぎが収穫できるのかも見てわかるようになっているので任せていました。
玉ねぎを収穫した際は、根っこと葉を切ります。娘がネギみたいという事できれいな葉を残して、食べるように分けてそれも持って帰ってお好み焼きの中に入れてもらい食べ、娘は大満足でした。
収穫した玉ねぎは、おじいちゃん・おばあちゃんに送る分として子供達が収穫したので、明日にでも送る予定です。
今日は玉ねぎの葉の塩麹で塩だれを作ってもらいました。そして採れた野菜の上に玉ねぎのスライスをのせ、作った玉ねぎドレッシングを使って食べています。今日はサバの味噌煮も含めて発酵食品が多い食事でした。