2回目のカンボジア

2年前に工事中だった物件はようやく部屋が見れるようになっていました。完成予定は去年の9月頃でしたが、完全に完成するのは今年の8月頃らしいのです。カンボジアでは予定が遅れる事はよくある事らしいのです。この物件は現地のカンボジアの方が45%、日本人が15%ほど購入しているそうです。

不動産屋の方で中国語を話せると通常より月200ドル給料が高くもらえるらしく、日本語より中国語を話せる方が給料が高いとの事です。

移動は、トゥクトゥクでも手をあげて移動するよりもアプリのGrab(グラブ)を入れて呼んだ方が値段が安い感じがします。

3日間、車をチャーターをして、農園2か所をまわるのに800キロほど走ってもらいました。運転手の方は休むことなく運転してくれて、予定通りに行けて本当に助かりました。そこでも降りてから待ち合わせなどしたり、話すのもWeChat(ウィーチャット)を使って連絡をしていました。

それとABA銀行の口座を持っているとバーコード決済があらゆる所で出来ます。それとお勧めの他の銀行はWing Bankという事なので行ってきました。

プノンペンからシェムリアップまで飛行機で移動して、食事Chanrey Treeでアンコール・ワット、タ・プローム、アンコール・トム、オールドマーケット、パブストリートにもよる事が出来たのでハードスケジュールでしたが充実したカンボジアでの旅でした。