地ビールで使う麦を肥料に

無農薬自家菜園では秋冬に向けて肥料を発酵鶏糞から麦に変える為に、箕面ビールさんの協力でビールになる役目をおえたドイツの麦・麦芽を分けて頂いています。

発酵鶏糞・鉱石・大高酵素のオガクズ・無肥料の自然農法・EM農法に続いての実験です。麦の肥料を使うのはいきなりすべて変えるのでなく育ちの違いを比較したいので、畑の4分の1ほどで考えています。

畑に山積みにしている麦・麦芽

他にも3坪ほどの手作りの小屋を建てる事も計画しています。とにかくなんでもやれば出来ると思っていますので、どんなできになるかも楽しみの一つです。

今回の収穫は、ヤーコン・人参・大根・春菊・ルッコラ・白菜・ブロッコリー・キングレタス・じゃがいもです。

健康サポート専門店農園で収穫したヤーコン

ヤーコンは、ヤーコンと人参のきんぴらやヤーコンの肉巻きなど子供も食べてくれて好評です。

ヤーコンと人参のきんぴら

子供も畑に行きたいというのでじゃがいも堀りや葉物をハサミで切ったりしてもらったりしています。畑に行く事を喜んでくれているのでうれしいもんです。

健康サポート専門店農園で収穫したブロッコリー

高槻農園星野尾さんの無農薬人参見学

星野尾さんにお願いしていた無農薬・無化学肥料の人参が大きくなったということでスタッフに話してみると、毎朝人参ジュースを飲んでいるスタッフがほしいと言うことで、オーガニックキッチンアクアに試食しに行く前に畑を見に行きました。

きれいに手入れされた星野尾さんのニンジンの畝他のニンジンの成長の様子

星野尾さんの無農薬・無化学肥料人参10キロ

ニンジンを作っている畝は雑草も抜かれていてとってもきれいにされていて、とっても手間ひまかけて作られているのがみてわかります。私はなるべく高く買い取りたいとは思っていますが、星野尾さんはいつも色んな野菜を味見やらおすそわけと言ってわけてくれます。(人参は本日で今期分は完売していしまいました。来年にはお届けできます。)

そのため、お客様にご用意した星野尾さんの野菜セットはボリュームが増えます。写真は、ほんとうに最低ラインの量ですので、届いてびっくりするかと思います。

私自身の粟生間谷農園も星野尾さんと同じ大きさの畑を行っていますが、星野尾さんの野菜をどちらかと勧めています。

やっぱりわざわざ星野尾さんに持ってきて頂くのでちょっとでも大目の注文をいっぺんに出来たら良いと思っていまし、手間ひまかけた野菜はうまいっすと広めてあげたいのもあります。

ウコン粉末も星野尾さんのオリジナルですので、ウコン粉末100%試供品も本当にお値打ちものだと思っています。私も毎朝ウコン粉末と海洋ミネラルMCM 粉末(パウダー)とプロポリスエスタプロントをヨーグルトに入れてミックスドリンクとして飲んでいます。

朝のサプリメント ウコン粉末・海洋ミネラル・プロポリス