雨上がりに倍ほど育っている野菜

ご前中に玉ねぎを全部収穫しようと思っていました。残りの玉ねぎは小さいのが多かったのですが、小さい玉ねぎは料理がしやすく小さくても美味しいので重宝しています。5カゴほどで最終的には今期計1800個ぐらいは玉ねぎが採れたと思います。実家及びみなさんにおすそ分けできます。

畑にある玉ねぎすべて収穫しました

1週間前に比べてズッキーニのオーラム(黄金皮)・ダイナー(緑色)・なすび(千両2号・水ナス)・キャベツがかなり大きくなっていました。雨が1週間に半分ぐらい続くような時に急成長していました。

ズッキーニ ダイナー

ズッキーニ オーラム

苗を購入し育ってくれた万願寺とうがらし

さつまいもも1週間前に定植したのがしっかりと育っています。雨が続いているとさつまいもの茎から根が張るのには良いのかもしれません。さつまいもをまた19本ほど育っている茎から切り取って定植しました。

写真上:1週間前に定植したさつまいも 下:定植したばかりのさつまいも

写真左 早くから定植したさつまいも 右 1週間前に定植したさつまいも

キャベツに関しましてもシートをかぶせているので虫にあまり食べられることなくきれいに育っています。キャベツのまわりには蝶も飛び回っていますが、それも子孫を残すという事なので仕方がないとは思い、シートの中に入っていてもあまり気にせずほったらかしにしています。朝から作業を行い4時間半ほどで収穫・定植を終えました。

初収穫したキャベツ

上の不織布をかけてキャベツを育てています

育ったさつまいもの茎を切って定植

さつまいもの茎・葉がのびてきましたので、だいたいですが茎から枝分かれしている部分に葉が7枚以上ぐらいありましたらハサミで切り、その切った茎が55本ほどあり定植しました。左の写真は、2回目に定植したサツマイモの苗で、右が今回の苗です。比べてみるととてもわかりやすいです。

左が2回目に定植した苗・右が今回のきったさつまいも苗

写真のように1本の茎から3本新しい茎が出てきています。この部分を切ります。?

さつまいもの3つ枝分かれしている茎

切ったあとの苗の写真です。葉が7枚以上はあるとおもいます。

切ったさつまいもの苗

?雨が降っていましたが玉ねぎを400個ほど収穫しました。タマネギの葉の部分は1週間前からも倒れていて、倒れている部分が茶色くなってきていますが、玉ねぎは大きくなっている感じです。

本来は天日干しを何日か行いたいのですが、次の日も雨ということで半日ほどしか乾燥できず、日陰で陰干しをしています。

ホームセンターで購入し、定植したなすび・ピーマンをはじめて収穫しました。

収穫した千両2号のなすび

?なすびは十本以上できていて、ピーマンはまだ数本です。

収穫したピーマン

他にもズッキーニーが10センチぐらいでまだかなり小さいですが収穫してみました。

10センチぐらいのズッキーニ

種から育てたゴーヤ(大宝吉)7苗とさぬき白瓜を20苗ほどを定植しました。

ニガウリ(大宝吉)とさぬき白瓜

そら豆の種取なども行ってみましたが、雨が続いていたのでソラマメのわたの中も黒くなっていたりして、種までが黒くなっていました。30粒ほどは豆がとれましたので、来年もこのソラマメの豆を使い育ててみたいと思います。

玉ねぎを収穫

畑に行きますとまっすぐに伸びていた玉ねぎの葉が倒れていました。葉が倒れる頃が収穫の目安ですので、130個ほど採れました。まだ5回以上は収穫できるかと思います。

玉ねぎの葉が倒れた頃が収穫の目安

収穫までマルチの穴に玉ねぎを定植し、草取りも行わず除草剤なども一切行っていませんので雑草が生えていましたが、玉ねぎは元気に育ってくれていました。

今回は、玉ねぎの定植の時期なども遅かったような気がしましたが、米ぬかを合計3回ぐらいは、玉ねぎのまわりにかけたのでそれが良かったのかとも思っています。もちろん化学肥料も一切使っていませんし、無農薬です。

天日干している玉ねぎ

収穫後、1日中天日干しをしてそれからは日陰でつるしています。

にんにくは、鉱石の腐植の畝のみで育てたのですが、ちょっと出来が小さいと思いました。今期は、にんにくは量がかなりすくないです。

にんにく

?

キャベツは順調に育っています。蝶が飛び回っていますので、不織布をかぶせています。葉はとてもきれいですし、順調に育っています。

キャベツは、デザイナーフーズの一つですしビタミンCが多いので育つのが楽しみです。

元気に育っているキャベツ

今まで野菜をお客様にプレゼントしたり、格安で販売なども行っていましたが、今年は出来すぎた野菜に関しましては、野菜を希望する方にご購入商品と一緒に送り、代金は頂きませんので良かったら震災地域の方に何かして頂けたらと思っています。何でも良いです。

『復興プロジェクト野菜』として少しでも多くの方に感謝の輪が広がるきっかけ作りが出来たらと思っています。

まだ野菜の収穫はこれからですし、どれだけお譲りできるかもわかりませんので、時期がきたら告知したいと思っています。

ジャガイモを掘ってみました!

無農薬で育てたじゃがいも(メークイン)を掘ってみました。まだ小さいのばかりですが、大きいのもいくつかあります。無農薬玉葱はかなりまんまると全体的に数日で大きくなっています。早速、シチューにじゃがいもと玉葱を使いました。自分が作っているだけにうまいっす!

無農薬で育てたジャガイモと玉葱

なかには秋収穫したじゃがいもなども種芋として使いましたのでどのように育っているかも楽しみの一つです。

ジャガイモの成長の様子

台風2号の影響としましては、マルチが5枚ほどはがれていて、かぼちゃの苗がマルチとカゼでこすれて折れていたりしていました。おもったより被害は少なかったです。

そのなかでもサツマイモは元気に育っていました。

どんどん元気になるさつまいも

去年に西瓜とメロンを育てていた畝からどちらがわかりませんが、芽が出ていませんでした。どちらかわかりませんが20苗ぐらい空いた畝に定植しました。このような芽を見ると生命のたくましさを感じます。楽しみがまた増えました。

西瓜かメロン6苗

そら豆・スナップえんどう豆・えんどう豆収穫

種から育てたオクラの苗

土曜日にはとうもろこし29苗、ゴーヤ3苗、オクラ20苗、マルチをかけた畝を5畝を作る。6日間のうち火曜日に10分間ぐらいの雨が一度降り、それ以外は水やりは全くしなくても野菜は元気でした。

目安としてはさつまいもです。さつまいもはさらに元気になってきています。

さつまいも定植後18日目

収穫は、三種類の豆も収穫できました。そら豆、スナップえんどう豆、えんどう豆です。

日曜日は雨と用事で農作業なしでホームセンターの苗が半額でしたので、スイカ5苗、なすび5苗、トマトピーマン1苗のみ定植をしました。

左 そら豆、右 スナップえんどう豆、下 えんどう豆