40日間で200時間勉強

去年も受けて落ちた試験にまたチャレンジしました。今回も間際にしか勉強する事ができず、40日間で200時間は勉強をする!そして今回はなんとしても合格すると決めて試験にのぞみました。合格率が15%?17%ぐらいです。

今回は、長文、ややこしい所は後回しにして、わかる所から答えていき、要領よく出来てテストの時間が15分ほどあまりその間に見直しを行いました。何度も考え直したのが、何問もあり時間間際まで考え終了しました。

帰ってみて答え合わせをしてみると、どの答えを書いたのかわからず、12月にならないと合格しているのかわからないギリギリのラインだと思っています。

今までは食事を早くすませ、その後はすぐに勉強。移動中は、イヤホンをつけて家族といても勉強で一切しゃべらず行っていました。過去問を何度も行い、ユーチューブの動画をみてわからない所は調べて独学で勉強をしました。

子供達とは朝、走ったりするぐらいでしか触れ合う事がありませんでした。ようやくテストが終わり、家に帰ってみると、子供達が手造りで合格祝いでクッキーを焼いてくれていました。そして知り合いの方からは、朝、お参りに行ってきましたまで連絡があり、感謝しかありません。

まだ合格かはわかりませんが、やれる事はやりました。

来週は、関東に4日間ほど行き、がんサポートドクター、温熱器の研究を独自で行い、テラヘルツの鉱石とホルミシスのヘッドパットを開発し、150度の温熱器を開発して、がんの方を無料でサポートしている石黒先生。石黒先生は統合医療でがんに克つ10月号にも掲載されています。

他にも腸内環境の良い菌を発見して、土壌改良から健康の事までを研究している先生。そして、就労継続支援B型事業所で半分近くの人を、一般企業で働けるように支援を行っている事業所に行き、勉強してきます。すべて色んな方のおかげで取材のお約束まで出来ました。

鬼滅の刃(きめつのやいば)の映画を見に行った子達が感動して泣いていると聞き、そんな泣けることがあるのかと思い、行ってみると、私も泣いていました。なんでもやってみないとわからないですね。

感動やご縁もどこからやってくるのかわからないですし、積み上げてきた習慣は何に置き換えても役に立ちますし、誰もがいつでも取り組めることと思った週でした。