韓国視察

韓国に16年ぶりに行きました。仁川国際空港から韓国リムジンバスに乗ってホテルまで向かいました。韓国リムジンバスは前日にクレジットカード払いで予約しましたが、予約した番号を人のいる切符売り場を探し回り、切符に変えてもらうのに時間がかかりましたので、乗り場の近くには切符の自動券売機があるのでそこで買うのが一番良いのかもしれません。

韓国ドラマ「梨泰院クラス」(イテウォンクラス)のリメイク版の六本木クラスは見た事があるのですが、梨泰院はどこでロケがされていたのかもわからず散策しました。カフエ、居酒屋、好きなイチゴなどの色んなお店がありました。

夜はオダリチプ カンジャンケジャン 明洞直営店に行きました。すごい人気でめちゃくちゃお客さんが並んでいるのです。ここのカニはとっても美味しくお勧めです。

2日目にCOUPANG(クーパン)さんに見学。はじめて説明などを聞いて、アマゾン、アリババなどに続き、世界6位の売り上げ規模と知りました。倉庫は自動化、色んな業務にAIを導入。クーパンのない生活は想像できないという世界を作る事をミッションにしていたのです。

広蔵市場ではタコキムチの美味しい店がありますし、夜22時以降から黄色のテントの店が出てきたり、仕入れ業者が買い付けに行くビルなどにも見学に行ってきました。

化粧品などはオリーブヤング明洞タウン店。歩いて10分ぐらいの所にロッテの百貨店もあるので、時間があればお土産選びにはお勧めの地域でもあります。

物価は日本と変わらないですが、電車、タクシーは安い感じがしました。韓国で色んなネット通販関連の方と話ができ勉強になった韓国視察でした。