第23回日本自律神経免疫療法研究会はすごい

第23回日本自律神経免疫療法研究会に取材・勉強目的で参加してきました。10時から開催され、3名の医師と1名の鍼灸整骨院の先生より症例報告がありました。その中で、ナガタクリニック長田 裕先生の症例報告の中で白血球中のリンパ球比率が60%超の事例がありました。

このような例は白血病例を除き、4000人以上の新患症例の中でこの2例だけ極めてまれなケースであるとお話されていました。2例ともクシャミが出やすい事と冷えだけが共通点であったそうです。一人の方は、リンパ球比率が高いのに交感神経優位症状が見られるとの事でした。

のちほど安保 徹先生がこの事例については、きめられた枠に入らない方が何人に1人かはいるとおっしゃっていました。

他にも芝山鍼灸整骨院の芝山 豊和先生のバセドウ氏病に対する無血刺絡療法と養生法で改善した例も発表され、理事長の福田 稔先生のお話もありました。

午後からは、安保 徹先生の特別講演が1時間あり、長田 裕先生の無血刺絡療法の治療手技の実技講習がありました。長田先生の実技はモデルの人に対して、実際にどの部分をするのかという事とその部分を行う事によって、痛みが軽減できるなどの効果や症例など説明がありました。

この研究会は、白血球、白血球中の顆粒球、リンパ球、単球の割合も見ながら、刺絡療法を行うというのが基本だとも思いましたが、葉子クリニックの内山葉子先生の腎腫瘍が消失した症例報告では、カウンセリング、食養生(酵素食)、サプリメント、ホメオパシー、高濃度ビタミンC点滴療法などを行っての報告でした。

他にも丹田式呼吸法をもちいた症例報告やレーザー刺絡、水和電子マット、森山式ゲルソン療法、BCG療法を用いた症例報告や以前に取材させて頂きました湯島清水坂クリニック宮島賢也先生の報告などもありました。

医者だけでなく鍼灸整骨院の先生の症例報告もありましたので、患者さんに教わり、患者さんをよく見て、その患者さんにあう治療・療法をし、治すことができれば地位など関係がないと思いました。

患者さんと関わる仕事をされている方には是非とも一度は参加してほしいと思う研究会でした。

取材の詳しい内容につきましてはNPO法人がん克服サポート研究会の希輝通信(きららつうしん)に掲載させていただく予定です。