玉ねぎ採りを手伝ってもらった玉ねぎを含めた300キロをドレッシングの為に月曜日に皮をめくったり、いたんでいる部分などをカットしたり社内スタッフで作業し、ドレッシングの業者に引き取りに来てもらい、間に合わなかった玉ねぎを翌日に持ち込みました。水曜日にはすべて水分が多すぎていたみ、使えませんと連絡がきました。
そんな事があるのか?冷蔵庫に入れていたらいたまないだろう?と思っていたのですが、業者に加工を委託しているのでどうしようもありません。なんの補償もありませんし、廃棄するのにもお金がいるけどと言われましたが、そこは業者が処分してくれることになりました。
ほんと何があるかわかりませんし、ドレッシングの仕込みの日程も未定です。遅くなればなるほど玉ねぎも足らなくなる可能性も出てきます。
問題は業者だけでなく、私達も時間までに納品が間に合わない事も問題が起こった原因とも考えています。なんでもそうですが、問題は分析して改善するしかありません。そしてどうやったら出来るのかを考え、実行するしかないのです。
ただここで人のせいだけにしていたら何も進まないのです。農業は、天候やイノシシが畑をあらすなど予測できない事も多い中で、手間ひまかけて育った玉ねぎを失うのはつらいのですが、どうしようもないのです。
今後は私達が就労継続支援b型事業所で加工まで行い、ドレッシング・レトルト・冷凍食品なども作っていけたらと思っています。そこに向かってどんな事があっても就労継続支援b型事業所で体に良い野菜を作っていき、みんなの力で実現したいと思っています。
昨日、今日とでムクナ豆72本定植しました。この畑は水はけが悪く、去年の育ちが悪かったったので2メートル間隔で定植しています。
周りの草刈り、草の根もクワで掘り起こし、整地して、耕し、マルチを敷いて定植です。他にもようやくツルムラサキ・トマトを定植出来ました。2日で14時間の作業を行いまいた。
畑を今までに何度もイノシシにあらされ、その対策でかなり時間を使ったり修復作業などでなかなか進みませんが、ムクナ豆は予定通り定植が終わったので良かったです。