見た目の悪い「たんかん」の中身

これぐらいの見た目でもB級品になるそうです

奄美大島よりたんかんが届きました。鹿児島から南西に約380キロの洋上に浮かぶ奄美大島は平均気温が21度もあり、1年中暖かい亜熱帯の地域で、「たんかん」(果物)の産地としても有名だそうです。

たんかんは、木の状態を見て消毒をしないのと、1度は消毒するのが混じっているそうです。果実・野菜は、見た目が悪い・虫に食べられていると商品として高い値段で売る事は難しいのです。どちらかというと、値段が付かないこともあり、せっかく真心こめて作った果物・野菜が誰にも評価される事なく、畑の肥料としてなることもあるのです。

小さいサイズから順番になれべてみました

そこで、ご縁があって見た目のみ悪い「たんかん」を送ってもらいました。デコポンはみかん系の味ですが、その後にたんかんを食べると、オレンジ系の味で甘さもデコポンの甘味よりとっても甘く感じ、1つ食べるだけでお腹も満足します。(妻はデコポンの方が好きですが、、、)

私も無農薬野菜を作って販売をしていますので、見た目が悪いが中身は全くきれいで、味もとっても美味しい事をこの機会に写真を通じて知っていただければと思い書きました。たんかんの皮は厚いのから薄いのと様々でしたが、どれも中身はとってもきれいです。味は、3つのうち一番大きいのは、ちょっとグレープフルーツのような食感でしたが、他の2つはオレンジの食感です。味は、真ん中の大きさのが私の好みでは一番で、スタッフも試食しましたが、一番美味しいたんかんの意見は一致せず、好みはバラバラでした。

中身のたんかんはとても綺麗で美味い

収穫時期は、1月20日?2月末です。収穫は終わり、たんかんはありませんが、来年に値段が変わらなければ、10キロ5000円(送料込み)1キロあたり500円で販売できます。とても格安です。来年もたんかんを送ってくださった農家さんのご協力が出来ればと思います。

?

どちらがお好みの温熱器?

2種類の温熱器

ほぼ同じ形状の温熱器が2種類あります。どちらかが優越をつけるつもりで書くのではありません。ただ違いを知って頂き、参考にしていただけたらと思っています。

?左側(濃紺色)と?右側(白色)の熱さのレベル「強」で比べてみると体感温度は、?の方が15秒ほどで熱いと感じますが、?の方はいつまでもあてられます。ちなみに?を「弱」モードに使ってみても?の温熱器より熱いのです。これは考え方の違いです。

?の温熱器は温度が高く遠赤外線も組み込まれていて、中に入れるカセットは45分ほど使うと1回使いきりで、使い終わったら新しいカセットを購入する事を推奨しています。

?の温熱器は感じる温度は低いですが、遠赤外線と放射線ホルミシスとマイナスイオン効果にも意識しており、玉川温泉や三朝温泉から放出してる微量放射線のおよそ10?15倍をキャップ及び温熱プレート周辺より放出しているそうです。

フタにもマイナスイオンを放出する天然鉱石を練りこんでいるそうです。カセットに関しましては、1回使いきりではもったいないので、何度かビワエキスをカセットに注入する事を推奨しているぐらいです。

温熱器もメーカーによっては、形状は似ていますが考え方が違います。どちらがご自身の健康を勝ち取る方法として適しているのかなどの参考情報になればと思います。

波動入りハート型のキーホルダー

追記で?の温熱器のカセットには、ガラスを練りこんで波動が入っているそうです。私は波動などは感じる事ができませんが、頂いた波動入りハート型のキーホルダー(ピンク色)は妻が喜んで使っています。

賞味期限切れ健康食品を愛飲しても大丈夫?

愛飲している健康食品

賞味期限が切れていると健康食品は、はたして体に害があるのか?と思われる方もいらっしゃると思います。賞味期限が過ぎているから気持ち悪いから捨てようと思う事もあると思います。

私の朝の栄養源として、タヒボナフディン2粒(1週間に2回ほど)、デュイヴィヴァンマルチミネラル(適当に入れる) を飲んでいますが、これ以外に飲んでいる健康食品はどれも賞味期限切れです。

賞味期限げれの枇杷の種の粉末、キナコゲン、カフェブロッサム、精製ゲルマニウムです。
今まで健康食品を服用してから下痢になる事もありませんし、かわらず元気に過ごせています。

私は、朝から何も食べずに会社でコーヒーを飲んでいた時は、すぐにトイレに行っていましたが、今は朝からコーヒーを主原料としているカフェブロッサムを飲んでもトイレに行く事もありません。不思議なもんです。腸がびっくりしなくなったのかと思っています。

健康食品の賞味期限というのは、私が試している物であれば体にとって大丈夫という事は言えます。(他にもまだまだ試しているので紹介していきます。)

畑仕事とレストラン2店舗をスタート

900坪の畑では、化学肥料・農薬は一切使わない方法で作物を育てて
きています。その農業を受け継ぎ、その畑で採れた野菜を料理人が
調理するオーガニックキッチン「アクア」高槻店と「和ごころ」池田店
も同時に携わる事になりました。
ホウレン草

私は、自分でもこのような事をするとは思っていませんでした。
このいきさつの始まりは、オーガニックキッチンで食事をした事から
始まりました。私は、病気の方の健康をサポートする事を仕事として
24歳頃から始めました。

それでたどり着いたのが食です。それまでは色々な経験をさせていた
だきました。癌の方とお会いしに行った事、病院に行った事、話した
事、お葬式に行った事、一緒に健康を勝ち取って喜んだ事、癌が治った
方を取材する事が出来た事。

会いたいと思ったお客様に会えたこと。病気の方と触れ合ってどれだ
け健康のありがたみがいたいほど感じられたか、どれほど生きている
ことはすばらしいと思えたことか、などこういうブログを書いている
だけで、悔し涙やら嬉し涙がこみあげてきます。

正直、「こんな時代に飲食?」、「難しいよ」とか様々な声がありま
したが、私は周りは関係なく、健康を勝ち取る為に研究する事を
優先に考えた結論です。今を生ききるそれだけです。

寒いほど大根は甘いのです。よくこのたとえ話をスタッフにします。
大根は寒ければ寒いほど大根内の水分が凍らないように、糖を出すの
です。寒さに耐えるために自らがそのような事をして、寒さにも勝ち、
生きるために必死に耐え抜くのです。

周りが寒かったり、環境が悪かったりするほど、耐えて耐えて頑張れ
ばきっと大根のように、自らの叡智を働かせ、すばらしい力がはっき
され、味がでると言うのです。
大根
大根の葉は土に返しながら育てます

畑をする事で大根の事も勉強でき、例えも野菜を使うようになった
のです。他にも畑に少しでも携わるだけで食べ物のありがたみがわ
かる。化学肥料・農薬を使わない事がどれだけの労力と観察力がい
るかも勉強できる。精魂込めて育てた野菜が、信頼できる料理人に
よってどのような食べ物に変化がするのか楽しみに出来る。

そして、その料理の方法・アイデアを分かち合う事、農業の仕方など
を分かち合う事によりどれだけの役に立てるのかを創造しただけで、
携わりたいと思ったのです。

こんな思いではじめた事です。きれいごとを言って終わらないように
全力で取り組んでおります。時には、畑仕事、野菜の配達、お店の
レジ打ち、ホール、掃除なんでも経験をしている段階です。やらない
とわからないと思っているのでどんな事にもこれからもチャレンジし
ていきます。

今日は自分の事を書くつもりでなく、畑に来てくれている方、
スタッフの事を書くつもりでしたが、また次回にします。

自家菜園とオーガニックキッチンについて詳しくはこちら

バリにあるEMぼかし風呂

インドネシアでは、お米は1年で4回採れ、フルーツは豊富、コーヒー
もおいしい。食物の値段は5分の1?10分の1でした。
だが、町の道路に面している飲食店は日本と値段が変わらないのです。
ちょっと不思議でしたが話を聞いてみると私が行ったスパは日本人が
経営者。飲食店は、観光客用で現地の方は裏通りの飲食店を利用する
そうです。

車、ガイドさん、運転手さんつきで1日7000円ほどでしたので、8時間
ほど現地の方に色々なことを聞きながらドライブしました。
その時に聞いた情報です。

無農薬栽培にも興味があったので聞いてみると、EMが頭によぎったので
聞いてみると、販売されているのです。販売所に行ってみると在庫は
ありませんでしたがEMXGOLDが日本と同じ値段だったのです。
バリにあるEMの販売所
バリにあるEMの販売所

EM4

EMの成分が含まれているのかさだかでないのですが、何種類かの
ドリンクを飲ましてもらいました。さらに通訳の方にEMを使ってい
る場所がないのかを聞いてもらうと、新聞の広告をもらいました。
EMの技術を使ったEMぼかし風呂があるのです。
EMぼかし風呂

せっかく来たのだから体験したいと思い、行ってみました。
価格は30分日本円で800円ほどだったと思います。
入ってみると日本の酵素風呂と違って、オガクズも混じっているのです
がどちらかというと土も含んでいて、とっても熱いと思いました。
EMぼかし風呂を体験
EMぼかし風呂を体験

EMぼかし風呂に入浴中
EMぼかし風呂に入浴中

つなぎの服を着ていても熱いと感じたほどで、3分で汗がたくさん出て
きて、15分ほどでギブアップしました。熱くて耐えれませんでした。

出た後も汗は止まりません。この点が酵素風呂の良い所で、サウナ
とか岩盤浴に比べると体の中からとても温まる感じです。
今回も汗が1時間ぐらいは止まりませんでした。良い体験が出来ました。