お茶の水クリニック院長 森下敬一先生への取材

お茶の水クリニック院長 森下敬一先生への取材はとても緊張しま

した。今までで一番だったと思います。もう貫禄があり、取材を

行っていくうちに勉強してきてないのか?という話になり、少し

あわててしまった事がありました。

それは、どんな方にも森下先生の事を知ってもらいたいと思い、

どんな些細な事でも聞いていたからです。とてもあせっていてどう

なるかわからないと少し不安でいましたが、予定時間を大幅に超え

て2時間ほど取材できたのです。

私は取材した後、森下先生の貫禄があると思った意味がわかりました。

それは、本当に多くの癌の方を治されているような自信が話しの中で

とても感じるのです。この先生に任したら本当に安心だろう、頼りに

なるだろう、そして何とか救ってくれるのではと何度も思いました。

そして、話も直球ばかりではっきりと質問に対しても教えて頂き、

本当に癌は治る病気だと思えたお話でした。

話の中で下記の内容が出てきます。

・・・・ここから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今の癌に対する概念というのが間違っているのですよ。もともとは

そんなに恐い病気じゃないのです。

「癌・三大療法」によるダメージの他に、患者の体質や癌の特性など

の諸条件を「氣能医学的」に精査した上で、正しい方法論をとれば

ちゃんと治ります。何も難しい問題は無いわけです。 癌は最初から

余計なことさえやらなければ、非常に良く治りますよ。

・・・・ここまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

森下先生の氣能医学の資料を頂いたのですが、特定の癌に対してどの

機能が弱っているのかなどです。そして、話の中では物質の氣能値

などもはかりながら、その方にあった食事療法・補助食品なども提案

しているのです。そして、血液検査などの状態をみながら、食事の

指導も行ってくれるので安心なのです。

それと私がお茶の水クリニックの食堂でお昼ご飯を食べているときに、

枇杷の葉の講習を偶然に聞き、前回に紹介した枇杷葉温圧の浜田先生

に来て頂けるまで、癌の方にお伝えする事ができるようになったので

す。森下先生は、患者さんが良いと思うものはどんな事も取り入れて

いこうという考えです。

そのような考えですので、待合室には患者さんが勧める機械など

試験的に置いてあったりもしました。

私は、森下先生を取材できたのも癌を克服した取材CDシリーズの

井伊さんが通っていて、がんが治ったのも森下先生のおかげでも

あり、本当にすばらしい先生と教えて頂けたからなんです。

癌克服コミュニテイーではさらに取材内容を公開していきます。

お茶の水クリニックでは、自然医食療法をご理解いただくため、

森下敬一先生の著書を1冊以上お読みいただいたうえで、診療を

受けて下さいとのことです。

「自然医食のすすめ  血をきれいにする健康の原理」、

「ガン消去法 ガンが心配なあなたへ」などがクリニックお勧めの

書籍です。そのほかにもたくさん出版されていますが、その一部を

ここにご紹介させていただきます。

左の写真

月刊「自然医学」

毎号読みごたえある特集記事好評連載シリーズ、「クリニック点描」

をはじめ、コラム、レポートなど盛りだくさんの内容です。

右の写真

週末医食―土日で血液を浄化し体内リセット

初心者にもオススメ。作りたくなる「自然医食」の料理集です。

週末にあなたのカラダをリセットしませんか。

自然医食料理・玄米(雑穀)・菜食レシピが満載です!

月刊「自然医学」

週末医食

荒金さんの思いを聞くために ?スタッフと共に?

次の日、道後温泉から広島の荒金さんのご自宅にお伺いさせて
頂きました。非常に言いにくいのですが、荒金さんのご友人から
私のブログあてに訃報のお知らせがあったからです。

私は半年ほど前に会っていたので、信じれないと思い、すぐに
荒金さんのご自宅に連絡しましたが、お知らせがあった日にそう
だったのです。

荒金さんの事をご家族の方から聞くと、体の体調が悪いにも関わ
らず、無理をしてがんの方をサポートする場を作りたいという事を
国や病院に働きかけていたのです。その思いも伝わり、ある団体
から多額の援助を頂けるようになり、実現に向かってスタートする
という時だったのです。

荒金さんのご自宅にお伺いさせていただいた後、私のブログに連絡を
してくださったご友人の方に会いに行きました。ご友人の方からも
荒金さんが「癌の方の為に話し合える場を作りたいという強い思い
があった。」と、力強く教えて頂き、私達が出来る事などを話し合い
ました。

例え荒金さんはいなくなっても、今までに癌を治してきた事、がんの
方を支える為に、自分の身をかまわずに夢に向かって突き進んでいた
いた事。何故、そこまで出来たのか?など、私達はその思いを2時間
ほどお聞きする事ができました。

私達がご友人の方と出会った理由を考え、どういう意味があるのか?
これから癌の方に何が出来るのか?を鳥取県に向かう車の中で全員で
話し合いました。

癌の病理組織標本で共鳴反応診断法を取材

癌の病理組織標本で共鳴反応診断、温熱療法など副作用のない療法を
目指すアドバンスクリニック院長 前田華郎先生を取材させていただ
きました。

前田先生の話の中で

現代医学で早期発見と云っている癌の最小単位が直径1cm弱、この時
既に癌細胞の数は約10億個です。この時癌は見えない所へ既に多くの
癌細胞を散布しているわけです。そして一番多く癌細胞が集積して
いる所が一番強いエネルギーを持っているわけです。目に見える世界
と見えない世界は診断上区別は出来ないのです。何故なら一つの細胞
の遺伝子が変化して見える形に増殖するわけですから、この間には癌
の発育過程が必ず存在するのです。

また、どのレベルで癌と診断するかが問題です。前述したように、
この見えない癌の発育期に既に見える形となって転移している場合も
あるのです。

とありますが、前田先生のクリニックにはどこの病院に行っても、
原因がわからないという方、治療法のないと病院で言われた方などが
口コミによって来られます。

私が前田先生を取材して思った事は、高いお金を出して検査をし、
検査でしかみつけれない大きさのがんを局所的に治療を繰り返し行う
のも良いですが、癌の病理組織標本などを使って、検査では見つけれ
ない大きさを体全体をチェックして、どこにがんが潜んでいるのか
なども診断してもらってわかったうえで、治療を進めていくのはどれ
だけ安心なんだろうと考えると、とっても良いなと思いました。

それに加えて前田先生で効果がある温熱療法を行い、さらに
サプリメントなども持ち込めば体に合っているなども確認ができれば
安心ではないかと思いました。

取材の際には、私の質問に対して、とても優しい口調で、解りやすく
教えてくださり、とても話しやすかったのです。

アドバンスクリニック院長 前田華郎先生の取材記事について詳しくはこちら

バイオヘルスを実践されている望月さんにお会いして

プハンってご存知ですか?私は、接骨院に通っていた時に背中、
肩などにガラスの吸い玉をおき、吸引してもらい真空状態になり、
そのまま放置後、水ぶくれがでたら針で突いてもらうなどのよう
な事をしてもらった事があり、よく知っていました。

プハンをした後の肌の色で健康状態がわかるのは初めて知りました。
私は、詳しく知りたいと思いプハン普及会の代表 望月さんにお会い
しに行きました。

望月さんの考え方の中で、この先生に診てもらわないといけないと
いう依存の考えで、診てもらうまで自分自身でどのように治療して
いけば良いのかと判断できないのではなく、自分自身の体に聞いてい
き、自分自身で何があっているかを判断できる能力を身につけてい
き、成長していってもらいたい事を望まれているのです。

望月さんは、高校の時から断食されたりヨガされたり、カウンセリ
ングを勉強されてたりして、精神を鍛える事にとても興味を持って
いたそうなんです。

それで、健康に関する市民団体の事務局長に立候補され、夜間は
鍼灸学校にいかれて、鍼灸師の資格まで取得されたのです。
本来なら、体のツボなどに針などをされるのですが、望月さんは
オーリングで体をチェックされ、そこにお灸、プハンなどをする
との事でした。

現在では、望月さんはトレーニングによって、相手の体でどこが
悪いかがわかるような事を感覚によって感じれる能力も持っている
のです。お会いしたらそう思います。

そして、ブドウ糖のサンプルなども持って、反応があるのか?
ブドウ糖は脳がとても消費するので、血液の循環が良いのかも目安
になるそうです。かといって、体にブドウ糖を持っての反応がある
とだめらしいでのす。他にも食材、がん細胞の写真、菌などの写真
でオーリングなどもしてくださったのです。

私は、言い訳ではありませんが車で寝泊りして4日目でした。
何か体に違和感があったところはすべてあてられて、本当に望月さん
の能力はすごい!と思いました。それだけ人の体をみてきたという証
でもあると思いました。それと、日本人の体に合う三大薬草として
ヨモギ、スギナ、ビワなどはどんな方でも合うと教えてくださいました。

このように薬・医療などに頼らない方法をバイオヘルスと言います。
バイオヘルスを海外で実践されている井上アトムさんは、
ニカラグア政府から医師免許を授与され、多くの癌の患者さんを治さ
れているのです。今年も9月末ぐらいから11月末か12月ぐらいだった
と思うのですが、日本に来てくださる予定だそうです。

そのバイオヘルスの考え方を私も広めたいと思い、井上アトムさんの
「薬や医療に頼らず、生命を躍動させる方法」ホームスタディ・パック
は販売しています。
「薬や医療に頼らず、生命を躍動させる方法」について詳しくははこちら

望月さんは本当に話しやすい方で、生まれは大阪出身ですか?
と聞いたぐらい良いタイミングでツッコミ、笑いありで面白かった
です。

私もプハンを実践。
プハンを実践

行って5分後にはがすと肌がかなり赤くなりました。やり始めて1ヶ月
ぐらいはこのようになるそうです。
プハンを行った後

水の師匠の美容師さんとお会いして

次の日、大沢社長に水の師匠の美容師さんを紹介して頂き、
運良くいらっしゃったのでお会いする事が出来ました。
見た目は、年齢より若く肌もきれいな色をしていて、とても
元気そうな感じがしました。

早速、お水のみで頭を洗ってもらいました。
水圧で頭に刺激を与えながら洗う機械でしてもらった時には
頭皮がとってもマッサージされているような気持ちよさで、
あとその水圧の機械以外にもう一つの機械で洗っていただいた
と思います。

洗っていただいた後はとてもすっきりしていて、髪の毛が何故か
さらさらになっているのです。不思議です。
水圧の機械だと思いますが、セラミックの石が入っていました。
機械は全部、設計・開発されたそうです。

髪の毛は洗った後は、考えさせられるような話ばかりで、
頭が混乱していた事は覚えています。
お会いして思った事は、出来ないだろうと思う事であっても
本気で勉強すれば、人の為に役に立つ製品は作れるんだと
思いました。

ここでの私の中のキーワードは、還元水、セラミック、開発、
電子でした。